微分方程式で回路を考える


ひまわりへ戻る

微分方程式で現象を考えることは、物理では本来的に重要なことであるが、高校物理ではあまりその経験が積めない。(高校数学のカリキュラムから微分方程式がなくなってもう何年もたってしまった)。
しかし大学では数学的な束縛から解放されることもあって、物理で存分に微分方程式を用いる。回路は典型的な微分方程式のタイプがそろっていて、練習にちょうどよい。計算結果の意味もわかりやすい。そこで、しつこいほど色んなタイプの回路を考えていこうと思う。


微分方程式の種類 回路の種類 更新日
一階斉次線形 コンデンサーの放電 2003.03.07
コイルの電流の減衰 2003.03.07
一階非斉次線形 コンデンサーの充電 2003.03.12
コイルに電流を流す 2003.03.14
交流CR回路 2003.08.06
交流LR回路 2005.02.01
二階斉次線形 電気振動(LC) 2005.02.02
減衰振動(LCR)

とっぷへ